ブロック名をクリックしていただくと、該当のブロック情報のページに移動します。
開催日時:2025年10月24日(金)18:00~
開催場所:島根県立大学松江キャンパス図書館
開催方法:オフライン(対面)開催(出場者、観戦者ともにオフラインのみ)
連絡先:m-library@u-shimane.ac.jp
◇図書館HP: https://www.u-shimane.ac.jp/campus/matsue/library/
◇Instagram:https://www.instagram.com/gakuseitosyo/
【ブロック予選】【オープン開催】【オフライン開催】
ブロック予選主催団体: 島根県立大学松江キャンパス学生図書委員会A
開催日時:2025年6月10日(火)18:20~
開催場所:島根県立大学松江キャンパス図書館
開催方法:オフライン開催(出場者、観戦者ともにオフラインのみ)
連絡先:m-library@u-shimane.ac.jp
【HP】https://www.u-shimane.ac.jp/campus/matsue/library/
【Instagram】https://www.instagram.com/gakuseitosyo/
【ブロック予選】【オープン開催】【オフライン開催】
ブロック予選主催団体: 島根県立大学松江キャンパス学生図書委員会B
開催日時:2025年7月8日(火)18:20~
開催場所:島根県立大学松江キャンパス図書館
開催方法:オフライン開催(出場者、観戦者ともにオフラインのみ)
連絡先:m-library@u-shimane.ac.jp
【HP】https://www.u-shimane.ac.jp/campus/matsue/library/
【Instagram】https://www.instagram.com/gakuseitosyo/
【ブロック予選】【オープン開催】【オフライン開催】
ブロック予選主催団体: 島根県立大学松江キャンパス学生図書委員会C
開催日時:2025年9月26日(金)13時00分~
開催場所:島根県立大学松江キャンパス図書館
開催方法:オフライン開催(出場者、観戦者ともにオフラインのみ)
連絡先:m-library@u-shimane.ac.jp
【HP】https://www.u-shimane.ac.jp/campus/matsue/library/
【Instagram】https://www.instagram.com/gakuseitosyo/
開催日時:10月下旬頃(未定)
開催場所:鳥取大学附属図書館(予定)
開催方法:オフライン(対面)開催(出場者、観戦者ともにオフラインのみ)
連絡先:0857316728
【ブロック予選】【オープン開催】【オフライン開催】
ブロック予選主催団体: 公立鳥取環境大学 情報メディアセンター
開催日時:2025年10月10日(金)14:00~
開催場所:公立鳥取環境大学 情報メディアセンター
開催方法:オフライン開催(出場者、観戦者ともにオフラインのみ)
開催日時:2025年11月1日(土)13:30~16:30
開催場所:広島大学 東千田キャンパス 地域連携フロア SENDA LAB
開催方法:オフライン(対面)開催(出場者、観戦者ともにオフラインのみ)
連絡先:tosho-kikaku-jyoho@office.hiroshima-u.ac.jp
【ブロック予選】【オープン開催】【オフライン開催】
ブロック予選主催団体: 福books(図書館学生ボランティア)
開催日時:2025年10月14日(火)16:30~18:00
開催場所:福山市立大学 多目的ホール
開催方法:オフライン開催(出場者、観戦者ともにオフラインのみ)
連絡先:lib@fcu.ac.jp
福山市立大学附属図書館HP:「ビブリオバトルを開催します」
【ブロック予選】【オープン開催】【オフライン開催】
ブロック予選主催団体: 広島大学図書館
開催日時:2025年10月18日(土)14:00~16:00
開催場所:広島大学中央図書館1階BIBLAグループスペース
開催方法:オフライン開催(出場者、観戦者ともにオフラインのみ)
連絡先:tosho-kikaku-jyoho@office.hiroshima-u.ac.jp
広島大学図書館HP↓
【10/10締切】ビブリオバトルのバトラー募集!(クリックすると詳細が表示されます)
【ブロック予選】【オープン開催】【オフライン開催】
ブロック予選主催団体: 県立広島大学
開催日時:2025年10月18日(土)14:00~16:00
開催場所:県立広島大学広島キャンパス
開催方法:オフライン開催(出場者、観戦者ともにオフラインのみ)
◇「全国大学ビブリオバトル2025」ブロック予選バトラー募集のお知らせ↓
https://www.pu-hiroshima.ac.jp/site/toshokan/bibliobattle2025.html
【ブロック予選】【オープン開催】【オフライン開催】
ブロック予選主催団体:広島市立大学附属図書館
開催日時:2025年10月25日(土)
開催場所:広島市立大学附属図書館
開催方法:オフライン開催(出場者、観戦者ともにオフラインのみ)
連絡先:hcu-tri@m.hiroshima-cu.ac.jp
広島市立大学附属図書館HP↓
https://opac.lib.hiroshima-cu.ac.jp/library/
【ブロック予選】【オープン開催】【オフライン開催】
ブロック予選主催団体: 広島工業大学附属図書館
開催日時:2025年10月29日(水)13:30~14:30
開催場所:広島工業大学講義三宅の森 Nexus21 nexus for.
開催方法:オフライン開催(出場者、観戦者ともにオフラインのみ)
連絡先:library@it-hiroshima.ac.jp
◇第11回広工大ビブリオバトルの発表者募集について↓
https://libwww.cc.it-hiroshima.ac.jp/library/index.php/2025/06/10/20250610/